刑事事件

森下法律事務所 > 刑事事件

Knowledge

刑事事件とは、刑法に定められた罪が犯された事件のことを指します。

刑事事件では、事件の発生後、被害者本人や周囲の人の通報などから警察の捜査が始まります。警察による捜査によって被疑者(俗にいう容疑者)が判明すると警察、そして検察による取り調べが行われます。
検察は被疑者が犯罪を行ったという確証を得ると起訴します。日本では確証を得た場合にのみ起訴することとなっているため、刑事事件の有罪率は99%を超える高い水準となっているのです。

捜査の過程で、被疑者は逮捕されることもあります。
逮捕とは、被疑者に逃亡や証拠隠滅のおそれがあると考えられる場合に取られる措置であり、そのおそれがないと判断された場合には、逮捕されず適宜呼び出しを受けて取り調べを受けるということもあります。
しかし逮捕が実際になされた場合、長い場合には23日にも渡って身柄が拘束されることとなり、その目的から家族であっても面会が出来ないことが多くなっています。
そうした際に面会をし、法律的なアドバイス、そして精神的なサポートを行うことが出来るのが弁護士です。弁護士は捜査や取り調べの段階から加害者に有利な証拠を収集したり、示談交渉を行ったりすることで早期の身柄解放を進めていくことが出来ます。また裁判に至ってしまった場合は法廷での弁護活動を行うなど、事件後から裁判の終結まで総合的にサポートすることが出来ます。

OFFICE

名称 森下法律事務所
所在地 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目23番14号 リージャス渋谷公園通り4階
代表弁護士 森下 智徳
対応時間 平日・土・日・祝 10:00~19:00 ※事前予約で時間外の対応も可能です。
定休日 365日対応

News