刑事事件で弁護士に依頼できること
刑事事件で弁護士に依頼できることは様々であり、以下で代表的なものを具体的に示していきます。
まずは逮捕されて身柄を拘束された状態の被疑者(俗にいう容疑者)のサポートが挙げられます。
この時のサポートとしては、警察や検察官の取り調べにおいてどういった回答をすればいいかや、今後の流れを説明するといった法律的なサポートがあります。また、身柄拘束中は、逮捕の目的である証拠隠滅や逃亡を防ぐ目的から家族であっても面会が許されない場合があります。そうした中であっても弁護士であれば面会をすることが出来るため、家族と被疑者を繋ぐという精神的な面でのサポートも行います。
次に無罪の立証に必要な証拠など、被疑者に有利な証拠を収集することが挙げられます。
警察などの捜査機関も証拠収集を行いますが、それに対抗して目撃証言を収集するなどを行い、その中で被疑者に有利な証拠を示すことで無実の証明を行っていきます。
また付随する形で、無実であることを理由に釈放を求める、逃亡や証拠隠滅の恐れがないことを示す形で保釈を求めるなどといった身柄解放に向けた活動も行います。
他には示談交渉も行います。
示談とは、加害者と被害者の間で行われる民事上の和解であり、示談の成立は不起訴や、裁判においての刑の減軽につながります。示談交渉は相手方との交渉であり、時にはプライバシーの問題から加害者や可愛車の家族では行うことが出来ないこともあります。そうした場合に弁護士は、その立場から相手方と示談交渉を行うことが出来ます。
最終的に起訴されてしまい、刑事裁判に至ってしまった場合であっても、弁護士は継続して法廷での弁護活動を行うことが出来ます。
森下法律事務所は、千葉県千葉市、市原市、船橋市、四街道市、習志野市を中心に千葉県、東京都、神奈川県の皆様のお悩み解決に尽力しております。刑事事件をはじめ離婚、労働問題など身の回りの法律問題でお悩みがありましたら森下法律事務所までご相談ください。
OFFICE 事務所概要
名称 | 森下法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目23番14号 リージャス渋谷公園通り4階 |
代表弁護士 | 森下 智徳 |
対応時間 | 平日・土・日・祝 10:00~19:00 ※事前予約で時間外の対応も可能です。 |
定休日 | 365日対応 |